アジアンテイストなリゾートハウス
藤岡市 ご夫婦・お子様2人
■ 家を建てようと思われたきっかけ
子どもが生まれるのをきっかけに広い家に住みたい、持ち家が欲しい、と思うようになりました。
■ メーカーを決める際に重視された点
耐震性・価格・デザイン性・社員さんの対応・快適性等々…
+それぞれ信頼・信用できること!
■ ジョイホームデザインに決められた理由
バリのヴィラのようなリゾートテイストが気に入ったからです。
もちろん、他のメーカーでもそのようなテイストで注文することは可能かもしれませんが、私たちが気に入った「リゾート」の分野を得意とするジョイホームであれば、より細部にわたってリゾートテイストを追求してくれると思ったからです。
■ 工事中のお気持ち
建築地が実家の隣なのでよく見に行ってました。
暑い中職人さんが丁寧に作業を進めてくださり、とても感謝しています。
少しずつ完成していく様子を見ながら、図面と照らし合わせて「今日はここができたんだな」と、その都度わくわくする気持ちで見る事ができました。
■ 家が完成したときのお気持ち
これからここが我が家なんだ!と、とても嬉しかったです。
オープンハウスで3ヶ月開放している間、実家に住みながら「早く入居したい!」と毎日思っていました。
■ 住まわれてからの感想
非常に快適です!家中のどこにいても癒されます。
リビングは以前よりも寛げる場になり、ダイニングでは食事がより美味しくなり、書斎ではより仕事に集中できるようになったと思います。
また、無垢の床がとても気持ち良いです。入居は冬でしたが、部屋が暖かいこともあり素足が快適です!
■ ご親戚・ご友人からの評判
高級感が味わえる家、動線を考えてつくられた家、趣味や遊び心のつまった家、素材(珪藻土や無垢)にこだわった家、モデルハウス・リゾートホテルみたいな家、と言ってもらえました。
■ これから家を考えている方へのアドバイス
一貫性です!「こういう家にしたい」という想いが大切だと思います。
それがブレなければ、間取りはもちろんのこと、素材や照明、家そのものだけでなく家具や外構も決めやすいと思います。
必要なもの不要なもの、重視すべき点か否か、判断基準がしっかりしてくると思います。メーカー選びにおいても当然大切な要素になってくると思います。
まずは「こんな家がいい!」とメモしてみるところから始めてみてはいかがでしょうか。
■ 担当スタッフについて
営業の棚橋さんにはメーカーを決める前から丁寧に対応していただきました。工事中やその後も気にかけてくださり、最初から最後まで私たちのわがままに付き合っていただき本当に感謝しています。
設計の方は、私たちがなかなか間取りが決まらなくて何度も直していただきました。納得できた間取りになった時本当に嬉しかったですし、間取り通りの快適な空間で住むことができています。
コーディネーターの方には、家の雰囲気に合った素敵な色味のコーディネートをしていただきました。アジアンの雰囲気が出るライトは、食卓を素敵に照らしてくれてます。照明スイッチやコンセントの位置など、生活しやすいように細かく考えてくださいました。
フロントスタッフの方達は子供をいつも見てくださって本当に助かりました。ゆっくりと打ち合わせができました。ありがとうございました。